こんにちは!JMS株式会社です。
埼玉県吉川市を拠点に、日本全国で歯科医院(歯科機械室)における歯科器材の設置業務を行っております。
医療現場の需要に応えるため、最適な器材の提案から施工までをトータルでサポートしています。
今回は、歯科医院がこれから取り組むべき環境問題、そしてそれに対する解決策のひとつであるオデトロンのシステムについて詳しくご紹介します。
歯科医院が直面する環境問題を考える
歯科治療において発生する廃棄物の処理は、日々の業務において避けて通れないテーマの一つです。
残留物を含む汚泥の処理は、環境対策として、また院内衛生の観点からも重要であります。
積極的な取り組みが求められる現在、歯科医院は汚泥処理の効率化と環境配慮を両立する方法を考える必要があるのです。
オデトロンの清潔かつ効率的なシステム特長
弊社が開発・提供するオデトロンは、歯科医院の機械室に設置可能な高機能な分離器です。
取り付けが可能なVU40サイズで、院内の既存設備への併用を想定しております。
安定した固定が可能なパッキン錠や取り外しの容易さは、利用する医療スタッフにとっての利便性を大きく高めます。
透明な容器は汚泥の量を一目で確認でき、清潔な院内環境の維持に貢献します。
院内環境改善を目指す歯科医院にとっての選択肢
歯科医院の院内環境は、患者様に安心な治療を提供するための基礎です。
オデトロンの採用は、このような環境改善に欠かせない存在となることでしょう。
効率的な汚泥処理を行うことにより、院内での保守管理の時間と労力を削減し、より重要な治療に専念できる余裕をもたらします。
全国対応!設置も安心の歯科器材はJMS株式会社へ
日本全国の歯科医院の設備更新を、弊社が全力でサポートいたします。
オデトロン設置をはじめ、歯科機械室の器材に関するご相談がございましたら、ぜひお問い合わせフォームからご連絡ください。