こんにちは!JMS株式会社です。
埼玉県吉川市に拠点を置き、日本全国の歯科医院(歯科機械室)に歯科器材の設置サービスを提供しています。
この記事では、歯科医院の衛生面と効率性を向上させるオデトロンに関して解説し、その設置に関する情報をお届けします。
患者が安心する清潔感のある医院環境へ
現代社会において、歯科医院を選ぶ基準となるのは、技術力と並んで、その医院の清潔さと衛生管理です。
JMS株式会社のオデトロンは、医院のバキュームシステムに接続され、汚泥を効率よく分離・回収します。
容器が透明なため、汚れが目視で確認できるのが特徴です。
手軽なメンテナンスで医療現場を支えるオデトロン
歯科機械室のメンテナンスは、医院の運営において避けては通れない重要な業務です。
オデトロンはVU40サイズで設計されており、院内の既存のバキュームシステムに取付可能です。
パッキン錠固定により水漏れを防ぎ、取り外しも容易であるため、医療従事者の負担軽減に寄与します。
定期的な清掃やメンテナンスの簡略化は、日々の医療業務をスムーズかつ効率的に行うための大きな助けとなるでしょう。
取り外しが簡単!オデトロンで衛生管理を効率化
歯科器材の衛生管理は、設置した後も常に注意が必要です。
弊社のオデトロンでは、医院スタッフが汚泥に直接触れることなく交換や清掃が行えます。
結果として、院内の衛生レベルを維持しつつ、作業の手間や時間を大幅に削減することが可能です。
医療スタッフの労力を、患者ケアにより重点的に注ぐことができる環境を実現します。
全国の歯科医院様へ、幅広い設置サービスをご提供!
埼玉県内にて弊社は歯科医院の設備充実を支援する多岐にわたるサービスを展開しております。
特にオデトロン設置をはじめとする歯科器材の取り扱いには自信を持っております。
ご興味のあるお客様は、ぜひお問い合わせフォームからご連絡ください。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております!